分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

半固形ラコールのとろみ度

経管栄養で半固形ラコール使う方は多いです。

半固形ラコールはシリンジで注入しやすいように、

袋をたて横、空手チョップしてもみまくって

最後は木で火を起こすみたいに袋をたてに持って

すり合わせてトロトロにします。

今日、それを3袋連続してやったところで

なんでこんなことやらないといけないのだろうかと思いました。

最初からトロトロのを売ればいいじゃないかと。

 

これ形状を調節するためのデフォルトがあの状態なんですかね。

便が緩い人には少し塊が残ったくらいにしとくとか。

調整のための半端な固形。

または経口で食べる人がいてもおかしくない?

 

一方、名前がいまとんだんですが、

ようはアクエリアス的なものの粉末を水で溶いて、

「おやつ」として食間に経管でいく人もいれば、

食べれるくらいの硬さにしてスプーンで介助して食べる人もいます。

 

今日は食介の人だったんですが、結構、とろみ材を投入して少し時間おいて、

この固さか~って。これ家族は毎日やってるのかーって。

せめてウイダーインゼリーくらいのにとろみつけるほうが早いんじゃないかなとか

思ったんですよね。

ま、家族は毎日同じパターンでやって慣れてしまえば

問題なしかもしれませんが、

こっちは問題ありありというか。

とろみ材のってくちの中にべたべた残って

呑み込みにくいですよね。

なんで400mlにこれなのかなーって

水分補給にしても別の方法がないのかなーと思いました。

 

あと謎なのがエンシュア、エネーボどっちだったが

いろんなフレーバーがあることです。

経管栄養。

メロン味、黒糖味。

作るほうは香りに癒されることがありますが、

おなかに入れる時はそのかおりを楽しむ場面がないんですよね。

ってことはあれ、経口で飲んでる人がいるんですかね。

利用者さんでコーヒーとエンシュアのコーヒー味まぜて

飲んでる人が一人だけいます。

あ、経口・経管両用って書いてあるわ・・・。

 うーでも私はバニラ味だけは無理だな。

あれ、凍らせればアイスと同じだと思った。

そう、アイスを飲むような感じ・・・。

 

メイバランスって高齢者向けと思ってたら

朝食食べる人がない人用にCMされてるし、

いろいろだなと思った今日の夕方でした!