分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

もうほっといてあげたらと思ってしまう高齢患者さん

 

昨日の私に送る

不可解言動や不穏のある患者の対応:看護師お悩み相談室

自分の話を聞いてもらいたかったのかも。
そのうえで共感し、どうすれば症状が軽減するのか私なら患者さんに直接聴きます。
自宅ではどうでした?どうすれば楽になりました?など話してみます。その時に,優先しなければいけない他の仕事があるとしたら、「今、○○をしなければいけないので、あと15分したらあなたの話を伺います。申し訳ありませんがあと15分待ってください。必ず伺います。」と声をかけます。
忙しいときこそ丁寧な言葉使いや対応をしておいたほうが、あとあとこじれないのではないでしょうか。

-------------

 

キレる高齢者が話題になってるけど

別の意味で病院でも多いです。

 

今日は暴言暴力、腕をふりあげられたり、

すごい力で手をつかまれたり、対応する側からすると

もうええ加減にしてくれーと。

浮腫のために足取りはちょっと、でも中途半端に両手にはし箱とかもって歩く。

頻回にポータブルトイレにすわり、

夜間センサー鳴りっぱなし

車いすにのせて詰め所につれてきたり、

配ぜんの時も配ぜん車といっしょにまわったり。

仕事がまわりませーん。

何をいってるかわからないし、

何か言っても通じないし。

ユマニチュード助けてください。

認知症の人の対応を学ばねば。

 

いきなり救急で施設からきた高齢患者さんにとっては

環境の変化で大ごとになってるんだと思います。

ホームに帰らなきゃって。ここは自分の部屋じゃないって。

そりゃそうだ。

でも病院にいるというところが認識できない

病気を治そうって意識がもてない人に対する治療って何の意味が。 

周りがどうこうしてもちょっと。

一緒に住んでない家族が来ても対応できない。

施設の人だってついてこない。

病院におきざりにされてる心境でしょう。 

 

ほかには

ストーマってやつは!

いったいどういう人に適応になるんだろう。

学生時代に90代、年齢に応じた認知機能の低下、ガン&ストーマの人いましたが、

1年以内になくなりました。

似てるなと思う患者さんがいます。

パウチつけたけど、自分ではかえられないし、

状況わかってないし。こっちは70代なのに。

病院にいても、なかなか口に合う食事はでないし、

そもそも食べないし、点滴で延命?

 ↑食事はこっちでそうにかできそうなのにね

暴力の患者さんとは別の人ですが、

口撃がすごかった人ですが、

いまでは骨と皮みたいになってきてるし、

家族はこの状況をどう思ってるのかな。

医師はなんの実験してんのかな~。

 

本人に聞いてもかえってこないで体は弱る一方。

家族は病院が安心というけど、本人のQOLは。

点滴打つくらいしかしてない。

 

病院に来たってこんな状態になってしまうのよ。

元気に退院できない人、

こういう人には何ができるんだろー。

優しい言葉がけ?ってか言葉かける余裕もない!