分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

プリセプター制度はいらんやろ

プリセプターの先輩にはお世話になりましたが、

これどうやるんですか、あれはどこに置いてありますかとか

困った時の対応をきく人という感じでした。

きいてもおこらない人(神)

 

現状、新人と同じチームじゃないから何やってんのかほぼ不明。

チームリーダーにきくといいところよりも

ダメだしが続く。こっちはみたないから何とも言えない。

(私の時は一人は同じチームにプリセプターがいた)

目標設定が適切かどうかも不明w

(時間内にまわるとか、物品の場所を覚えるとか最初のころはいいけど)

振り返りも同様。

で同期が異動になって私一人になった。

ぶっちゃけ看護部自体がプリセプター制度をなめているとしか思えないw

(去年、一昨年とも3月までプリセプターはいた!)

 

病院以外でこういう制度があるのかないのか、

これまでいくつかの会社を渡り歩いてきた経験からいうと

ないw

だいたい自分のことで精一杯の3年目

新人指導、フォローなんてできるわけない。

主任さんと目標設定ふりかえりをするならわかるけど

同じチームでもない、自分のことで手一杯の3年目に

なにができるんだろう。

 

私もそうだった、わかるー

という”精神面”のフォロー?

 

で、毎月面談してた会社、

相手は最低チームリーダーですからね。

自分が面談する側になったこともありますが、

お互いのやってる仕事はわかってての話。

部長とかと面談、この面談・評価が給与に反映されるんですよw

看護師は入ってしまえば横並びで

どこにもがんばりが反映されるポイントがないけど。

(あれ、なんのための5段階評価なんだろ)

 

ってことで現状メンバーの私が新人に

だめだしするのも筋違いだし。

 

で、1年目と次これやってみようと話してたら

15年目に全否定されましたからね。

だったらあんたがぜんぶやれよと思いましたw

そのほうがいいでしょうよw

 

ほかの病棟では半年で一人新人がやめたそうです。

メンタル弱いとかパニックになるとかw

新人の問題ではないと思いますけどね。

3年目がフォローできるわけないw

 

20年目の先輩曰く、

最初のころはしでかしてたけど

まわりのフォローがすごかったって。

教えてなかったからわかんないよねーと

せめられることなかったって。

 

別にプリセプターなんかいなくても

チームとかまわりの先輩に助けてもらって

仕事覚えれば済む話で。

話すならチームリーダーと面談すべきだわ。

 

この看護師界隈しかきいたことのない

プリセプターシップの有効性ってのは

根拠があるんでしょうか。