分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

車イス、ストレッチャーとかの点検



結局、期待したほどの台風はあらわれず、
NHKなんかは無理やりニュースの時間を延長しておりましたが、
ほんとに無理がありましたね。

 

ってことで私の連休を返せっていいたいとこですが、
まあ、それはおいといて、

 

月に1度、
病棟の車イス、ストレッチャー、歩行器の点検掃除をやります。
1人でw

 

車イスの空気は抜けるもんだし、
なにげにほこりもたまります。

 

車イスはシートの下のフレームなんか、
ほっとくと悲惨です。
ほこりがつもってます。
また、背面のポケットにふたがついてなければ、
底に髪の毛がかなりたまってます。
最初見たときびっくりしましたよ。

 

この1カ月に1度の点検というのは
私が入ってから始まったものですが、
それまでは年1回やればよかったそうで、
空気は抜ければいれるという、
まあ、ママチャリの扱いと同じようなメンテだったようです。
だから、患者さん乗せてからタイヤが沈んで
これ空気ないじゃん、みたいなことも
私は経験しておりますw

 

今回はストレッチャーの
人乗せるところの下の部分のねじが緩んでいたので
モンキーレンチとドライバーで締めました。

 

また車イスのシートのねじが緩んでいたのですが、
手が入らないし、工具がないので、
施設課にお願いしました。

 

点滴棒がゆらゆらしてたんで、
針金で縛りましたww

 

あとバッテリーが黄色信号の器具もありました。

 

毎月見てても
こういうことがあるわけです。
まあ、これまで大事故がなかったようなので
だったらしなくてもいいのかなって感じなんですがw

 

師長さんもよけいな仕事と思っているようですw
車イスのチューブのバルブが斜めに飛び出てたので、
ほっとくと根元がさけてパンク(チューブ交換になる)するから
修理に出してくださいといったものの、
どこが悪いのかわからないといわれましたw

 

そのまえに補助員にも研修してくださいw
経験半年(私)と経験20年が同じ時給とかも謎だし。
その20年の経験を他の人にも分かち合えたらいいのに、
院内の補助員の交流がないんですよね。
あと病棟内の情報交換もない。
前も書いたが補助員同士の共有もない。
その日その日のケアの指示のリストはありますが、
実態にあってなかったりするので、
補助員が勝手にやってます。
私は担当看護師さんに確認してからやりますw

 

しかしリストは補助員の先輩にそっこー捨てられます。
前は1週間たまったら捨てられてたけど
最近は毎日捨てられてて、
昨日はどうだっけというのがわからなくなる。
だから自分でためるようにしたw
補助員同士がこれw
ま、最初に、自分で仕事探してっていわれたからなあw

 

経験はどうこうより、
仕事やチームとして働くことの意識付けをしてほしい気がしますw