分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

業務委託



最近、患者さんが少ない。
やることがない。
介助浴も毎日1人か2人くらい。
洗髪も午前中におわってたりして、
午後にやることがない!

 

ってことで掃除。
窓のさんやエアコンの上やら
ベットの周りをさっとふく。
髪の毛やらなんやらかんやら
なにげにつもっている。

 

ある患者さんのところに伺うと、
「やっときたかね」といわれた。
これまで入院したことのある病院の掃除について立ち話。

 

実習でいった病院は業者が入っていて、
掃除の人が1日中いったりきたりしていたような印象がある。
最低限1日1回、室内の床はモップかけて、
ベッドの下が髪の毛だらけとか、
まあ、私が余裕がなくて気付かなかっただけかもしれないけど、
そういうのを目にしたことがなかった。
看護師さんもコロコロを持っていて、
検温のついでにベッドの上の髪の毛をささっととってた病棟もあった。

 

掃除の人は、
ワゴンも掃除をする姿もぴしっとしていて
すごいなあと思っていた。

 

ってことで、どこの病院も
病室の清掃はそういうものなのだろうと思っていたら、
ここは違ったw

 

ふと気付くとえらいこっちゃのとことかある。
ご飯の食べカスとか汁がおちてて
床がガビガビとか。

 

私がいない午前中に掃除をされているのかもしれないが、
掃除をした形跡が残っていない(きれいじゃないってこと)
土日出勤の時、朝から掃除機をかけてたりするけど
病室を掃除してるのはその時くらいしか
私はみたことがない。


サマンサジャパン | サマンサの先進事例
清掃だけじゃなく、ニーズに応じて業務拡大してる感じですねえ。

 

職場の病院は事務や案内の人はすでに業務委託で別の組織の人である。
SPD業務もしかり。守衛さんとかもね。

 

補助員は直接雇用だけど有期だ。
質を維持するためにぶっちゃけ業務委託してしまいばいい。
1人1病棟ではなく、2つの病棟を対応できるようにする。
現状、師長さんが頼んだところで
土日出勤を本人がいやといえばそれまでなんだけど、
外部委託してでもやるべき業務というのであれば、
土日出勤込みでまわせばいいのではなかろうか。

 

以前の職場では、各チームの業務をすべて洗い出し、
それにかかっている時間を1カ月記録とって、
コンサルティング会社の人が適正な人数をだしたりなんかしてた。
またチームごとに繁忙期と閑散期みたいなのがあったりするので
ひまなときに別のチームの仕事を手伝ってもらうため、
がんがんOJTをして、
その仕事ができる人を増やしていった。
別のチームの業務に関わることで
コミュニケーションも図られるし、
なにかあったときのチーム編成(ってか肩たたき含む)にも対応できたりする。

 

民間の病院はもうちょっとシビアであってほしいのだが
いまの職場はそのへんのコスト意識みたいなのが薄いってかない。
前も言ったけどサービス残業してるから、
実際の業務にどれだけ時間かかってるか、無駄がないかを検証する材料がない。
看護師不足というけど、ほんとにそうなのかなと思う。

 

いっそ病棟、チーム単位で業務委託とかやってみたらいいのにw