分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

NHK医療ビッグデータ を見た



追記
授業にみえる認定看護師さんが済生会の方なんで
熊本の病院と関係あるのかきいたら、
「あそこ進んでるからね~」
ってことで済生会として同じようなことをするわけではないようだった。
兆候をモニターでチェックする話とか
きいてみたかったんだけど、
最後の授業であとに時間がないから(仕事にいかねばならぬので)
たいして話す時間がないのが非常に残念!

                                          • -

NHKの番組をみました。
ながら見なのでちいと曖昧な部分もありますが…


NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命
※音がでる…


早くうまれた赤ちゃん、
モニターのデータから感染症のパターンを読み解き、
兆候がみえたら抗生剤で先手をうつとか、
IBM 「ビッグデータ」実践事例:医療現場編 - Japan

※これ急変の数時間前に兆候がでてるって授業できいた話と同じですよね。
 ただ、定時の検温とか「点」では分かりにくいですよね。
 みられてないデータ部分(グラフ)が隠される映像をみると
 ちょっとぞっとしました…


また手術をして早く退院できた人のデータから
術後に何を重視して入院期間を縮めるかとか。


システムの導入によって、UOITではベテラン看護師による直接診断よりも6~24時間早く新生児の容態異常を検知できるようになりました。

経験と勘じゃないところがいいな。
経験ない私からすると。
あ、当然それらを全否定するわけではありません。


済世会熊本病院の看護師さんは
300項目入力してるそうです。
毎日?


番組みながらサイトみようとしたら
トップページ、いま現在も落ちてるようです。真っ白。
数字で見る済生会|済生会熊本病院
別のページからは入れます。
病院としては珍しくまっとうな作りのサイトです。


話は脱線しますが、大学病院はともかく、
公的病院、公立病院ではまともなサイトのとこ意外とすくないです。
新着情報にある情報が5年前のとか平気でのせてるとこがあります。
普通の感覚でいうとながくても1年以内ってか
2014年現在だったら、2013年の話を新着情報にはのせないでしょう。
私の職場のサイトもまずフロアマップにたどりつけないし、
トップページをみると、来た人を拒否するような言葉ww
リンク切れは多いし、それを指摘する気はさらさらありませんが、
サイトを軽視するなんて今どきありえません。


ああ、でもなんでどこも看護のページはピンクなんだろ。
ためしに「hospital human resources」で検索したら一番上にきたのがここ。
http://www.hopkinsmedicine.org/nursing/
…大学病院ばっかひっかかりますなあ。
でもピンクはないなあ。


Best Hospitals – US News Best Hospitals - US News
あとでゆっくりみよう。


話を戻して
転倒予防のセンサー(ここよくみてない)がなるたびに
看護師さんが病室に走るそうですが(職場でもウーゴ君とかセンサーマットありますが)
年間60万回?
そのコールが多い時間帯に
べつの病棟から応援をたのんだら?みたいな
人のやりくりもデータで示せば話がはやい、
みたいなことも紹介されてました。


最後に紹介されてた「医学や生物学の常識をかえる」


人工知能プログラム「ワトソン」ってなに!
今日、模試をうけた人工知能のことがニュースになってましたが!
ベイラー医科大
オリバー・レクターグDr. Olivier Lichtarge


ワトソンの活用が先行しているのが医薬分野だ。米ベイラー医科大学はがんを抑制するたんぱく質p53を活性化などに導き、研究対象になり得る、たんぱく質を数週間で6つ発見したという。過去30年間で科学者は同様のたんぱく質を1つ発見するのに平均1年かかっていた。(米ベイラー医科大学 ワトソンを活用 がんを抑制するたんぱく質 研究対象になり得るタンパク質 発見した数 数週間で 2014年9月9日) - Numzon




ムダの“見える化”で 医療の質を上げろ - NHK クローズアップ現代



しかし、こういうのってコンビニとか
やってることですよねえ。