分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

高齢者の入院



その方の在宅での問題は、水分が自分で取れないのに独居だったことです

 入院が果たしてよかったのかどうか…

 

 だから点滴いってたんじゃないですかね。

入院したって、特に整形なら

基本元気な患者さんが多いので

三食以外に水分補給しにいく看護師なんて

いないんじゃないでしょうかね。

または検温のときとか、患者がいわないかぎり。

 

のどが渇いたってナースコールおす人、

めったにいませんねえ。

急性期しかしらないからほかの病院がどうか、

いやほかの病棟もどうなのか知りませんけど。

遠慮してる高齢者とか、

そのまえにそこを気づかないのが高齢者じゃないですかねえ。 

くちあけて寝てる人多いから

口の中えらいこっちゃになってます。

舌を動かしたらさけて血が出るんじゃなかろうかみたいな。

私はひとり気になる患者さんがいるんですが(体幹&ミトン&ドレーン)

たまに(ここポイント)お茶いるかきいてます。

嚥下に難ありなんでギャッジアップして 

枕2こ重ねて頭起こして飲んでもらってます。

 

高齢者の死因は心疾患が上位3つに入ってると思います。

職場は外科なんですが血管の患者さんや心臓の患者さんもいますが

ベッド上安静とか

ぜったい足を下にしちゃダメとかいう患者さんもいます。

そういう人が認知だと悲惨です。

 

・・・・・・

 

在宅で独居よりましってよりは

高齢者にとっての入院は

ほかの点でマイナス多すぎる気がします。

はたからみてて、そう思います。

 

入院するまで自力でなんとかできてたこととかが、

あっというまにできなくなります。

頭がおかしくなります。

高齢者じゃなくても、一日縛り付けられて手袋はめられたら

おかしくなるとおもいます。

 

でも家族がいたとしても、

患者を支えられるかっていうと・・・

 

 

そこを考えるのがプロのはずなわけですが・・・ 読みたい本。

となりの大学図書館で医学部図書館の本を取り寄せてもらえるのかきいたらOK

しかし窓口は平日の17時30分まで。

いけるわけがない。

公立図書館で貸借でとりよせてもらえるのも知ってますよ。

でもたいてい自館でかえるかどうかの

会議をへてからの判断だそうで。

まっとられんがな。

でも往復80キロはいやだw