分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

資格持ちが退職していくとか・・・それはまわりの問題だとおもう



施設ってもっとのんびり利用者さんと話ができたりするものかと思ってたが、

ぎりぎりの職員の数でまわしてるので

結局忙しい。

イスに座ることがほとんどない。

私は記録も立って書きます。

あまり長い文章は書きませんがw

 

食事介助に人が足りなくて夜勤の人が居残りするのが普通になってます。

利用者の予定はわかっているのだから

その時間帯の人を増やせばいいだけなのに。

 

なのに今月介護の人が2人やめます。

一人はクビで、もう一人もそれに近い追い込まれかたです。

はたからみる分には、

クビになった人はたんに経験不足でうまく育てていけばいいだけ、

ってかみんなどうやって研修してたんだよ、みたいな。

私は看護の方なんで介護主任さんとかの方針がわからないけど!

主任さんが「気付いたのが遅かったんだよ」

なんだよそれ。

もう一人も非常勤だけど介護福祉士の資格試験に合格したことで

おちた職員からなにかとやっかみをうけてたのは知ってた。

落ちた人はそこまで過剰に反応することはないだろってことを

施設長につげぐちしてたらしい。

冷たい対応すればそりゃできることも

できなくなるわな!

ってかもういいやって感じで。

 

私は学校に行くから昼礼(メイン)にはでないんだけど

あとからやめたときいてあごが外れました。

 

利用者によっては対応になれが必要な人も少なくなく

二人は対応できていたのに

職員間のコミュニケーション不足で

やめさせたようなもので

結果、自分たちの首もしめるようなかたちになることに

気付かないのだろうか!

 

まったくあきれてものが言えないから

極力ものをいわないようにしている。

 

「やる気がない」とか「仕事をなめてる」とか

わたしはそういう感覚はあてにしない。

具体的に何をいつまでにできるようになってねって

具体的な指示を出さずに放置してただけじゃないかと。

私の看護の方もそうだけどね。

積極的にあれもやらせてこれもやらせてってアピールしなきゃなんないような。

しませんけど。あ、そうなんですねーで流してる部分はある。

看護師が一度に3人出勤とか

わけわかんないシフトのある時なんて

施設長の意図も不明でw