分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

実習ガイダンスなど



今週はテストと実習ガイダンスしかない。

来週は実技のテストがあるんだけど、

ほんと学科のテストはもういいです。

実習の準備をさせてくださいという感じ。

 

実習の記録はほぼ手書きです。

去年はPCでもOKだったけど、

このデジタルデータは生徒の間でやりとりがあったりして

へたすりゃ個人情報垂れ流しになりかねないということで

手書きに戻りました。

記録に書くとき全部A氏とかA病院にかえてもだめらしい。

 

でもって3日目には関連図とプロセスレコードの提出です。

2日でどれだけ情報収集して14項目分けするか。

ってかペーパー患者ですら死にそうだったのに、

実質1.5日でできるのか。

ここで思い出したのが先輩のことば。

14項目わけから問題出そうとするのではなくて

看護問題を仮定して、そのための情報を収集するという方法。

 

周手術期ならあまり考えることもないけど

でもどの時期かにもよるしねえ。

幸い私は外科になりそうなんで、これまでの課題がつかえるかも。

ただし展開についていけるのか…

 

それから事前学習ですよ。

これまではコピーした資料や本に線引いてもOK、

だったのに、ノートに張り付けろだとか

わけわかめ

今日、どうも全身清拭とかバイタルとかの手順書も手書きみたいな話をきいて

もうやる気が…去年のがあるやんかと。

基礎IIは看護過程に集中させてくれよと。

 

で、同級生とはいつねるかという話。

去年、10人くらいは宿にとまって集団生活してたんだけど

今年は人数がへったこともあるけどホテルは2人で

あとはみんな通い。

記録がはやいといわれてたこにきくと、

実習から帰ったら着替えはするが

飲み食い風呂はあとまわしで

22時くらいまで、ひたすら書き続ける、だそうだ。

 

私はちょっと一息いれたい、風呂入りたい派なんだが、

ご飯をたべると必ず睡魔に襲われ

2時くらいに間が覚めても

いまいち覚醒していないからもうぼんやりのままで

記録書いたり、計画たてようとするから無理なんです。

ってことで今回は同級生のまねしようと思います。