学校は自己学習というなのお休みに突入し、
試験まで仕事も休みをもらったので、
朝から晩まで机の前に座っている。
しかし1日であきた!
洗濯機回して、
朝ごはん食べて、
ごみを捨てに行って、
洗濯物干して、
がいい気分転換になっている。
※実家暮らしでいつもは上げ膳据え膳です、はい
図書館に行こうと思ったけど、
資料が山なんで
いやちょくちょく教科書で確認と言うのがあるので
無理。
思えば浪人生の時は、
毎日予備校に行って、家事もせず、
ひたすら勉強生活を1年続けてたわけで。
なんの勉強してたんだ!ww
それを思うと国家試験てセンター試験より楽なはず。
1日しかないし。
でもセンターは何点とろうがしったこっちゃないからね。
8割のプレッシャーはない。
大学の二次試験は私は地方駅弁だったから1科目でよかったし。
いまだにあいまいに覚えてることがたくさんなんだけど
もう問題解くのがしんどいよーwww
いや落ちたらそれまでだから
とにかくすわってやるしかない!
職場の人にも応援してもらってるわけで、
ここで必修1点足りませんでしたで終わるわけにはいかない!
恐怖だ!!
でもがんばる!!!!