分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

MSWとか退院支援とか



私のいるチームは患者さんの回転が速いチームです。

1泊2日で帰る人もいれば、

なんでここにいるんだろうって人もいるけれど(交通事故がらみ)

ADLは自立している人が多いです。

2週間いる人は少ないから実習生さんはきません。

 

で、今日入院してきた患者さん。

夕方のぞくとベッドであおむけになって

ボトルから輸液セット引き抜いて袋に突っ込んでました。

 

同じ質問を繰り返ししたり、

ぼーっとしてるから

認知症だろうなとは思ってたんですが

部屋持ちではなかったので、

カルテで既往歴とかよく見てませんでした。

センサーマットとポータブルがおいてありましたが、

トイレも声掛けが必要だったかも。

抑制になってしまうとチームが違います。

あ、「安全帯」か。

次の出勤の時は、部屋が変わってそう。

 

ってかなんでこういう状態の人が

そのままあがってくるかなー。

そのへんわからないから私たちのチームのベッド状況みて

入れられたんだと思います。

ほかには入院してから、お金の心配しだす人とかいます。

そこからMSW出動。

いや入院する前から動き出してもらえないでしょうか。

実習でいった病院はそういう感じでした。

入院前と退院前と。

※前の職場でもあーる。 

 

ソーシャルワーカーさん、

事務の人と同じ制服着てるから病棟に来ても

存在感薄いんですよね。

同期にソーシャルワーカーいます(毎年採用してない)。

高齢夫婦とか、高齢者についてほしいなー。

それから外来看護師にデータベースとってほしいな。

それでも足りないことを病棟できく。

病棟だと入院してる人の対応でぶっちゃけ手一杯です。

病棟看護師が本人から話を聞いて云々も悪くないけど

入院前からわかる話ならすすめてほしいと思います。

退院支援も予定入院の人には早々に介入してほしいと思います。

 

今度1日外来研修があります。

なぜ胃カメラとかみてなきゃいけないのかなーーーー。

それよか病棟の先生の外来いって、外来看護師がなにをしているのか。

退院支援の看護師が何をしているのかをみたいです。

ソーシャルワーカーとの連携も質問してみたいと思います。

 

病棟担当するソーシャルワーカーさんがいたらいいなと思います。