分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

探してみるのだけれど



膀胱留置カテーテル 自己導尿

 

CINIIで検索しても2件しかヒットしません。

※言葉かえるといろいろでてきましたー

 

論文にするほどではないのか

なにかの常識なのか

病棟に泌尿器看護の雑誌があったような気がするけど

すごい古いのだったような。

看護の部長室の横に

図書室があるのだけれど

なにがあるのだろう。

医中誌とかみれるパソコンがあるとは・・・

思えない。

医局にもあるのか・・・

研修医の先生に聞いてみよう。

 

しかし、こんなサイトをみつけた。

(1)残尿を放置しておけばどうなるでしょう

腎臓への影響
多量の残尿が続くと、尿が逆流して水腎症腎盂腎炎などが生じ、腎機能の低下につながります。

膀胱への影響
多量の残尿があると膀胱が伸びきってしまい、膀胱機能が低下します。膀胱壁の血流障害も相まって、細菌感染のリスクが高くなります。

 

NPO 快適な排尿を目指す全国ネットの会(CUN)・看護師のお役立ち情報コーナー

膀胱留置してたら、膀胱の働きが衰えていってしまうとか

あるのだろうか。

  

NPO 快適な排尿を目指す全国ネットの会(CUN)・学会・研究会/排尿管理研究会

 

膀胱壁の血流障害と細菌感染のリスクの関係がわかるようでわからん

膀胱留置カテーテルは管いれっぱなしで

その管を通じて外から細菌入ってきて感染するよというのはわかる。

看護技術の本にも書いてあった。

1か月入れてる人は100%尿路感染起こしてるって。

今の職場は1か月ごとの交換なんですが!

あと排液口をアル綿で拭き取らないんですよ。

前の病院とかは拭いてたので私は習慣でふいてるけど

意味がないのかなあ。

 

尿路感染をすでにおこしてて

導尿必要な人は膀胱留置カテーテルは入れないほうがいいということ?

 

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/119056/1/33_171.pdf

カテーテルフリーを目指さなきゃいけないのか。

なお,膀 胱 留置カテーテルの 方法について宮崎9),
今村 ら10)は括約筋の弛緩,拡 張 などの合併症を避 ける
ために,suprapubic  cystostomyを 推奨 しているが,
一方,Songら4)は 女性 の尿道が短 く,直 線的 であ り,
前立腺 を有 さない とい う解剖学的特微を理 由に,経 尿
道的留置の無害性を主張 して いる.自 験例では,膀 胱
留置 カテーテル 症例は 全例経尿道的に 留置 して いる
が,現 在 までに,経 尿道的留置に起 因 した重篤 な合併
症は認 められていない.

 

で、いまはどうなんだー。これ30年くらい前の論文。

 

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jagn/14/1/14_KJ00007062613/_pdf

すげー

膀胱の萎縮、機能かあ。

頻尿の人の訴えは、こっちのストレスもマックスになりますが、

これみると夜間1回までになるってすごいですよね。

全介助だったらもういれっぱなしでいいじゃんという心境ですよ。

でも膀胱留置カテーテルいれてても

尿意の訴えあるひと、それが頻尿のひといますよね。