分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

病院といっても様々で、入ってみないとわからない面多数



昨日は看護学校の同級生と久々あいました。

三次救急、国立病院、学生時代の病院でのお礼奉公、2次救急と様々です。

三次救急は3交代ですが、シフトをみせてもらうと、

1日休みというのが1日しかない。

夜勤、明け、日勤。

夜勤に入りだしたのは1月から出そうです。

2年目からリーダーする。

私の職場は4年目からなんで、

リーダーの意味がちょっと違うのかもしれないけど、

入ってみないとわからないことって多いですよね。

 

学生時代の病院で働いてる人は

すでにリーダー業務をやっているそうですが、

大先輩には部屋もちであってもサーフロー入れてくださいっていう

お願いができないって。

先輩はなにやってるのかときくと

しゃべってるって!

 

国立病院の友達は、

前残業もだめだそうです。抜き打ちで調べに来ることがあるそうです。

んでもって定時で終わるそうです。

急性期じゃないから、産休明けの人とかが多いそうです。

 

話をきいてると、ほどほどでよかったなという感じです。

くらべてもしょうがないです。

同じ病院でも病棟によってもやり方やシフトが違ったりするし。

 

今日も仕事は朝から入院5人っすよ。

最近、1年目であいまいにしてたことを一人でできないと

さすがにまずいぜという気になりまして。

(普段、分担してやってことだから。この前、痛い目にあいましたし!!!!)

おかげさまで、入院が続いたので、

セットでやることをさすがに覚えました。

主に書類系とカルテ作成ですが。

鑑別の出し方、一包化から除去してもらうやりかたも

確認しました。

持ち込みの薬が継続だった場合の薬確認表の作り方も。

次はスピードアップしてできるようになります!!