分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

入院中の洗濯問題



家族が県外に住んでいると

毎週、入院患者の洗濯物をとりにくるとかいう病院の決まりはまず守れません。

でも誰もかわりに洗濯してくれる人はいません。

入院時、おろしたての、ノリがついてぜんぜん水を吸い取らないタオルを

数枚置いて行ってくれてもですね、

入浴でつかったらビニール袋に入れて、病室に放置となります。

カビが発生する事案がおきております。

 

高齢の親、都会に出た子は

親が入院すると、ほんと悲惨です。

 

ってかですね、

家族が洗濯するとか、

なんでそういう決まりなんですかと職場の病院に問いたい。

前バイトしてた3次救急の病院は、

こういう患者さんの洗濯は有料でやってましたよ。

200円とかそんなかんじ。

 

地元に子供がいても、

その人が病気で身動きできないとか

実際あるわけです。

94歳の母親の息子は70代とかそういう感じ。

あと子供のほうが早死にしていないとかね。

 

このご時世、核家族、少子高齢社会

病院は昭和の高度成長期とかバブルの時代でおわってる気がしないでもない。

ま、建物は昭和の時代のものなんだけど、

この病院の決まりも昭和のままだと思われます。

 

お墓参りの代行サービスというものがあるらしいけど

入院家族の生活援助ももうかるんじゃないの?

介護サービスは利用できないしね。