分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

25年後も「寝たきり老人」がいる日本



ざーっと読んで

いま読んでる途中なんですが、

宿題そっちのけで読んでます。

これ25年前の話か・・・・

 

 

朝ヘルパーさんが高齢者の家を訪ねて

起こして服着替えさせて顔洗ったりしてさる。

あと昼とか夕方、夜にたずねてやることって着替えなんかを手伝う。

いま施設でやってることと同じだなとおもいつつ、

家にいたらそれなりにやることがあるだろうに、

私の職場のような施設だと自分のものをもってきてなければ

何もすることがないから手持無沙汰の人もいる。

そのためのTVなんかなーーーー。

こういう施設に滞在するとデイサービスが利用できない。

おやつのときとか体操してたりするけど

デイサービスってなにやってるのか実習で言った施設のことしかしらないけど

なんだかなーです。

みんなの家を訪ねて起こすほうが面白い。

部屋じゃなくてね。

 

今日なんかおむつをすてるときにつつむ

新聞紙をおってもらったりしてる。

なんかおかしくね?

たまにスタンドとかもってきて本をよんでる利用者さんもいるけど

ほとんどの人が手持無沙汰。

 

食堂に集まっても、認知だったり、耳が遠かったり。

ま、スムーズに会話が進まない時もあるけど、

顔をむけて話せば、なんとなくあわせてるのか、

その場その場ではなんとなくの話の展開がある。

たいしたことは話してないけど

これぞ世間話というか。

何人かは昼前には忘れてるだろうけど。

 

あとかわらないんだなとおもったのが

寝たきり、抑制の話。

 

私の職場では寝たきりのひとは脳卒中とかもろもろあわせわざで

体がもう板みたいな利用者さんが一人。

朝、スイッチ入れるんですよ。

脊髄を刺激するきかいに。

右胸に埋め込まれてる装置にかざしてスイッチオン。

普段は自宅でご家族が介護されてます。 

 

あとは100歳オーバーの女性。

経管栄養。

しかしベッドにねたまま一日を過ごす。

毎食経管栄養だから食堂までださなくていいということなのか。

車いすで起こしたほうがいいんじゃないかなとおもった。

本を読んでふりかえるに、

寝かせとく理由がみつからない

これも抑制と同じなんだなーと思った。

 

脳性まひの子も、立たせればたつんだけど(はねる)

ずっとついていくこともできないっから

どーみたって車イスに縛られてる感じ。 

なんだかなー。 

 

私の職場は調理の人以外は私服で働いてるし

病院くささはほない。

ジャージ禁止だし。

私はポロシャツとチノで働いてる。

聴診器・・・ほとんど使うことがない・・・オイ

いまさらあの真っ白な急性期で働く気がしない。

 ・・・・・・どうすれば、みんなをしばりから解放でできるのだろうか。

 

じゃ、どこで私は訓練するのだ。

でも急性期じゃないような気がするんだよねー。

病院の実習に興味がほとんどない今日この頃。

だって私は病院で働きたくて看護師目指してるわけじゃないんだもんね。

正常異常を知るには病院はいいとこかもしれないけど。

創処置とか認知症とかそっち系を深めていきたい。