分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

認知症の患者@急性期病棟



認知症の患者さんがまた戻ってきた。

しかもER経由。

でもって元気。

やっぱりここが病院だってことは認識できずにいる。

山師の家にいるらしい。

きこりのいえ?

で、せっかくここまできたから風呂に入って帰るという。

 

酸素と点滴とドレーンと管がいっぱいなんだけど

ベッドサイドで立っていじっている。

ドレーンをバッキョされては困ると抑制された。

 

で、本人はどこにいるかわからないし、

動けないしで大部屋で助けてくださーいとかいってて

ほかの患者さんがナースコールをおしてくる展開。

気が付いたら個室に異動。

「一人娘は学校にやったのに、
なにもいわずにかえった」とかいうんだけど、

さっきご飯の時いたことはすっかり抜け落ちている。

ま、むやみにナースコール押す人よりはいいか。

 

 

でもこの患者さん苦手だ。

認知と分かっていても苦手だ。

ほんと30秒前にいったこととか

ぜんぜん頭にはいってなくて

おなじ問答が繰り返される。

ほんと、なにいってんの?ときれそうになるW

こっちも忙しいんじゃ~

お風呂沸いたら声かけますねーとかいって逃げるW

 

看護師さんに長谷川式でいったら何点なんですかときいたら

「うちは長谷川でやらないからわからない

JCSのIの人はおかしい人ばっかりじゃん」ときた。

JCSって意識レベルの話なんだけど、

まあ、認知症がどのレベルかってのは

関係ないといえば関係ないのかなあ。

そこをみる病院ではないしね。

実習でいった脳外科病棟では最初と最後に長谷川やって、

毎日はJCSです。これも波があります。

再梗塞がこわいんだけど、

もう回復期にはいりかけでもあったからねえ。 

 

ってか認知の人の抑制、

ほかに方法ないのかなあ。

 

《216》 急性期病院での認知症ケアを考える - ひょっとして認知症? - アピタル(医療・健康)