分からないから書くブログ

新米看護師忘備録

JCS3A



チームがかわって初めての夜勤

介護度の高い人が多い

なんでいるのかわからない人も多い

 

経管栄養3人

トイレ介助して眠剤をのむタイミングをはからないと

転倒のリスクがある人が2人

車イスでトイレに行くけど本人の認識と

からだの動きにギャップがある人1人

あとはADL自立してる人たち

 

主に脳外科です。

でも先生が1人になってしまい、おおきな手術とかは昔と比べて

減ったそうです。おもに点滴治療の人ばかり。

声掛けに開眼するけど・・・・・・・・・・・・・・・・・

な感じで、これはどうとるのと前の記録をみると

JCS3A。

JCSにアルファベットがあるの?と思ったあほですが

あるんですね。知りませんでした。

 

しかし体位変換とかこっちでやらないと

自力で動けない人たちがいる

ってことで前の施設の時と同じだなと思うんですが

体位変換は結果4時間ごとやってます。

長日勤のオムツ交換が20時が最後なんで、

そこから夜勤の最初の0時の巡視のときにかえます。

あとは4時のオムツ交換、

その後は日勤の10時のオムツ交換

そんな感じです。

 

夜に2時間ごとに動かすと

起きちゃうし、だいたいみんな寝入るのが2時くらいだったので

朝までねてもらうためには動かさないほうがいいかなと思いました。

 

脳外科なのにというのはおかしいけど

クッションの種類が少ないです。

クロワッサン型のがほしいです。

足でも手でもつかえるから。

三角まくらも長さがたりないので

からだのささえにならんよなーと

小さいのをちょこちょこはさみます。

 

ポジショニングの本ほど贅沢にクッションが使えたらいいのに。

ICUでもクッション、そんなにつかわれてなかったです。

 

で、朝も術前の浣腸がないかわりに

経管の白湯とかトイレ誘導→朝食のセッティングに追われます。

 

新しいチームの部屋はブラインドなんですが、

早番できた先輩が、

「空気がよどんでる、これも環境整備よー」

と戸をはりあけてまわってました。

ナイチンゲールかと思いましたw

 

----------------------------------------------

・夜勤明けは窓を開けて光を入れる

・簡易混濁法忘れてた。薬はペンチで砕く。

 食後薬も経管の途中でいれる…

・退院セットは夜勤で用意しとく。計画評価、サマリーも終わらせる。

・JCS、再度確認。